広島といえば、戦争の悲惨さを感じさせる原爆ドームをはじめとした史跡が有名です。
しかし、広島での観光や散策を、シリアスな気持ちのまま終始してしまうのは勿体ないことです。
せっかくですから、夫婦・恋人同士、そして家族や友人と、広島をゆったり楽しみたいと思いませんか?
そこで、広島の夜景スポットを紹介します。
広島には、きらめく宝石箱のような素敵な夜景が見られるスポットがたくさんあるのです。
広島県は、南側は瀬戸内海に面し、北西部には標高1000~1300メートルの中国山地があるため、特に広島市の林道などをドライブする際には、低い標高にある市街地が眼前に広がります。
少しの高低差がある高台などでも充分に楽しめる場所が多いため、広島観光の夜は、ぜひ夜景観賞におでかけください。
広島市内
広島市内は前述したように高低差があるため、夜景スポットのメッカです。
また、周辺でお祭りを開催しているときは街中がイルミネーションで色づきますので、そういった夜景を楽しむこともできます。
原爆ドーム周辺

愛宕神社(串掛林道からの眺め)

海田大橋付近

呉市
呉市といえば、嚴島神社です。
周辺は歴史的な建造物とマッチして、幻想的な雰囲気の夜景が楽しめます。
また、灰ヶ峰は、標高737mから見渡すので、夜景ではなく昼間の観光もおすすめです。
宮島(嚴島神社)

灰ヶ峰

その他(尾道市、大竹市など)
風光明媚なしまなみ海道の始点である尾道市、大規模な化学コンビナートを持つ大竹市でも、一風変わった夜景を楽しむことができます。
尾道の港

千光寺

天寧寺

岩屋山(尾道三山パノラマビュー)

大竹工場
